大阪・兵庫・京都・奈良で家庭教師をお探しなら関西学生ゼミナールへ

大阪府の高校情報をご紹介

お役に立つサイトを集めました。

大阪を中心に関西一円
家庭教師のことなら
家庭教師の関西学生ゼミナールへ

高校選びや高校受験にお役立て下さい。


大阪府の公立高校をご紹介

大阪府ではすでに学区は廃止されています。
2016(平成28)年度から、大阪府の公立高校の入試制度が大きく変わりました。前期・後期日程が廃止され、原則1 回の入試になるのをはじめ、学力検査は5 教科での実施が基本となります。また「自己申告書」の提出が新たに求められるほか、調査書についても評価方法や記載内容が変わります。以下に詳細を記載いたしました。 

特別選抜と一般選抜
3月入試に原則一本化されます。
前期(2月)と後期(3月)に分けて行われてきた大阪府の公立高校入試は、今後、3月に行われる「一般選抜」に原則一本化されます。
ただし、実技検査を行う学科(体育に関する学科・芸能文化科・音楽科・総合造形科など)と面接を行う学科(エンパワメントスクールなど)は「特別選抜」として、2月中旬〜下旬に学力検査と実技検査・面接が行われます。

複数学科志望
同じ高校の中で、複数学科を志望できます。
理数科と普通科など、複数の学科を設置している高校では、第1 志望「理数科」、第2 志望「普通科」のように、複数志望が認められます。

学力検査
5教科入試が基本になります。
「特別選抜」「一般選抜」とも、学力検査は原則5 教科(国語・社会・数学・理科・英語〈リスニング含む〉)での実施になります。2015年度まで3 教科(国語・数学・英語)での実施だった文理学科などの専門学科も5 教科となります。
また、国語・数学・英語は,難易度別に、「特別選抜」では2 種類、「一般選抜」では3 種類の問題が用意されます。各高校が使用する問題の種類は、事前に公表されることになっています。
※複数の学科を設置している高校は,全学科同一の問題を使用。

調査書の評定(内申)
相対評価から絶対評価に変わります。
調査書の評定を、他の生徒との比較をもとにする10 段階の「相対評価」から、学習指導要領に示す目標がどの程度実現したかをみる5 段階の「絶対評価」に変わります。
また、評価対象学年もこれまでの第3 学年のみから、全学年となります。
ただし、経過措置として、2016 年度入試は第3 学年のみ、2017 年度は第2、第3 学年(評定の比率は第2 学年:第3 学年= 1:3),2018 年度以降は第1 学年から第3 学年(評定の比率は第1 学年:第2 学年:第3 学年= 1:1:3)が評価対象となります。
なお、府教委は、2015 年度の中学3 年生について、評価の公平性を保つ仕組みを別途公表するとしています。
「一般選抜」と「特別選抜」(実技検査を行う場合)では、「学力検査の成績」と「調査書の評定」を合算したものを総合点として、上位者から順に合格者が決定されます。
なお、合否のボーダーラインの上下それぞれ10%(合わせて20%)にボーダーゾーンを設定し、「自己申告書」および「活動/ 行動の記録」の記載内容が、高校側の求める生徒像に極めて合致する者を、総合点の順位に関わらず、優先的に合格させるとしています。
総合点を算出する際は、9 教科(国語・社会・数学・理科・英語・音楽・美術・保健体育・技術家庭)の評定が同等に扱われます。
学力検査の成績と調査書の評定の比率を,「3:7」「4:6」「5:5」「6:4」「7:3」の5 つのパターンから,各高校が選択することになっています。
これまでの「総合所見」欄を「活動/行動の記録」欄とし、教科、総合的な学習の時間、特別活動、部活動などにおける様子を中学校の先生が具体的に記述します。
*「特別選抜」(面接を行う場合)や,ボーダーゾーン内の判定資料に使われます。

自己申告書
受験生は,あらかじめ府教委が提示したテーマについて、これまでの経験や今考えてい
ること、将来の希望などを文章にし出願時に提出します。
自己申告書は「特別選抜」(面接を行う場合)やボーダーゾーン(合否ラインの上下10%)内の判定資料に使われます。
◆自己申告書のテーマ(府教委が示した例)  「中学校3 年間で何を学んだか。また,それを高等学校でどう活かしたいか。」  「3 年後の自分を想像してみる。」

合格者の決定方法

「一般選抜」と「特別選抜」(実技検査を行う場合)では、「学力検査の成績」と「調査書の評定」を合算したものを総合点として、上位者から順に合格者が決定されます。
なお、合否のボーダーラインの上下それぞれ10%(合わせて20%)にボーダーゾーンを設定し、「自己申告書」および「活動/ 行動の記録」の記載内容が、高校側の求める生徒像に極めて合致する者を、総合点の順位に関わらず、優先的に合格させるとしています。

大阪府の公立高等学校
大阪市

<都島区> ・大阪市立都島工業高等学校 ・大阪市立都島第二工業高等学校{定時制} ・大阪市立東高等学校
・大阪市立桜宮高等学校
<福島区> ・大阪府立西野田工科高等学校
<此花区> ・大阪市立咲くやこの花高等学校
<西区> ・大阪市立西高等学校
<港区> ・大阪府立市岡高等学校 ・大阪府立港高等学校
<大正区> ・大阪府立泉尾高等学校 ・大阪市立泉尾工業高等学校 ・大阪府立大正高等学校
<天王寺区> ・大阪府立清水谷高等学校 ・大阪府立夕陽丘高等学校 ・大阪府立高津高等学校
・大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校
<浪速区> ・大阪府立今宮高等学校
<西淀川区> ・大阪市立淀商業高等学校 ・大阪府立西淀川高等学校
<東淀川区> ・大阪府立北淀高等学校 ・大阪府立柴島高等学校
<生野区> ・大阪府立勝山高等学校 ・大阪市立生野工業高等学校 ・大阪府立桃谷高等学校{定時制}{通信制}
<旭区> ・大阪府立淀川工科高等学校 ・大阪府立旭高等学校
<城東区> ・大阪府立成城高等学校
<阿倍野区> ・大阪府立天王寺高等学校 ・大阪府立住吉高等学校 ・大阪府立阿倍野高等学校
・大阪市立工芸高等学校 ・大阪市立第二工芸高等学校{定時制}
<住吉区> ・大阪府立阪南高等学校 ・大阪府教育センター附属高等学校
<西成区> ・大阪府立今宮工科高等学校 ・大阪府立西成高等学校
<淀川区> ・大阪府立北野高等学校 ・大阪府立東淀川高等学校 ・大阪市立東淀工業高等学校
<鶴見区> ・大阪市立汎愛高等学校 ・大阪市立鶴見商業高等学校 ・大阪府立茨田高等学校
<住之江区> ・大阪市立住吉商業高等学校 ・大阪府立港南造形高等学校 ・大阪府立咲洲高等学校
<平野区> ・大阪府立東住吉高等学校 ・大阪府立東住吉総合高等学校 ・大阪府立長吉高等学校
・大阪府立平野高等学校
<北区> ・大阪市立扇町総合高等学校
<中央区> ・大阪府立大手前高等学校 ・大阪市立南高等学校 ・大阪市立中央高等学校

<堺市堺区>

・大阪府立三国丘高等学校 ・大阪府立泉陽高等学校 ・大阪府立堺工科高等学校
・堺市立堺高等学校

<堺市中区>

・大阪府立東百舌鳥高等学校

<堺市東区>

・大阪府立登美丘高等学校

<堺市西区>

・大阪府立鳳高等学校 ・大阪府立福泉高等学校 ・大阪府立堺上高等学校

<堺市南区>

・大阪府立堺西高等学校 ・大阪府立泉北高等学校 ・大阪府立堺東高等学校
・大阪府立成美高等学校

<堺市北区>

・大阪府立金岡高等学校

<堺市美原区>

・大阪府立農芸高等学校 ・大阪府立美原高等学校

<能勢町>

・大阪府立能勢高等学校

<池田市>

・大阪府立園芸高等学校 ・大阪府立渋谷高等学校 ・大阪府立池田高等学校
・大阪府立池田北高等学校

<箕面市>

・大阪府立箕面高等学校 ・大阪府立箕面東高等学校

<豊中市>

・大阪府立豊中高等学校 ・大阪府立桜塚高等学校 ・大阪府立豊島高等学校
・大阪府立刀根山高等学校 ・大阪府立千里青雲高等学校

<吹田市>

・大阪府立吹田高等学校 ・大阪府立千里高等学校 ・大阪府立吹田東高等学校
・大阪府立北千里高等学校 ・大阪府立山田高等学校

<茨木市>

・大阪府立茨木高等学校 ・大阪府立春日丘高等学校 ・大阪府立茨木工科高等学校
・大阪府立茨木西高等学校 ・大阪府立福井高等学校 ・大阪府立北摂つばさ高等学校

<高槻市>

・大阪府立三島高等学校 ・大阪府立高槻北高等学校 ・大阪府立芥川高等学校
・大阪府立阿武野高等学校 ・大阪府立大冠高等学校 ・大阪府立槻の木高等学校

<島本町>

・大阪府立島本高等学校

<摂津市>

・大阪府立摂津高等学校

<枚方市>

・大阪市立高等学校 ・大阪府立枚方高等学校 ・大阪府立長尾高等学校 ・大阪府立牧野高等学校
・大阪府立香里丘高等学校 ・大阪府立枚方津田高等学校 ・大阪府立枚方なぎさ高等学校

<寝屋川市>

・大阪府立寝屋川高等学校 ・大阪府立西寝屋川高等学校 ・大阪府立北かわち皐が丘高等学校

<門真市>

・大阪府立門真西高等学校 ・大阪府立門真なみはや高等学校

<守口市>

・大阪府立守口東高等学校 ・大阪府立芦間高等学校

<交野市>

・大阪府立交野高等学校

<四條畷市>

・大阪府立四條畷高等学校

<大東市>

・大阪府立野崎高等学校 ・大阪府立緑風冠高等学校

<東大阪市>

・東大阪市立日新高等学校 ・大阪府立城東工科高等学校 ・大阪府立布施工科高等学校
・大阪府立布施高等学校 ・大阪府立花園高等学校 ・大阪府立布施北高等学校
・大阪府立枚岡樟風高等学校 ・大阪府立かわち野高等学校 ・大阪府立みどり清朋高等学校

<八尾市>

・大阪府立八尾高等学校 ・大阪府立山本高等学校 ・大阪府立八尾北高等学校
・大阪府立八尾翠翔高等学校

<松原市>

・大阪府立生野高等学校 ・大阪府立松原高等学校 ・大阪府立大塚高等学校

<藤井寺市>

・大阪府立藤井寺工科高等学校 ・大阪府立藤井寺高等学校

<柏原市>

・大阪府立柏原東高等学校

<羽曳野市>

・大阪府立懐風館高等学校

<大阪狭山市>

・大阪府立狭山高等学校

<富田林市>

・大阪府立富田林高等学校 ・大阪府立河南高等学校 ・大阪府立金剛高等学校

<河内長野市>

・大阪府立長野高等学校 ・大阪府立長野北高等学校

<高石市>

・大阪府立高石高等学校

<泉大津市>

・大阪府立泉大津高等学校

<和泉市>

・大阪府立和泉総合高等学校 ・大阪府立伯太高等学校 ・大阪府立信太高等学校

<岸和田市>

・大阪府立岸和田高等学校 ・大阪府立和泉高等学校 ・岸和田市立産業高等学校 ・大阪府立久米田高等学校

<貝塚市>

・大阪府立貝塚高等学校 ・大阪府立貝塚南高等学校

<泉佐野市>

・大阪府立佐野高等学校 ・大阪府立佐野工科高等学校 ・大阪府立日根野高等学校

<泉南市>

・大阪府立りんくう翔南高等学校

<阪南市>

・大阪府立泉鳥取高等学校

<岬町>

・大阪府立岬高等学校

 

ページの先頭に戻る

対応可能エリア

大阪
大阪市堺市東大阪市八尾市大東市門真市守口市摂津市吹田市豊中市池田市箕面市茨木市高槻市寝屋川市枚方市交野市四条畷市松原市、藤井寺市、柏原市、羽曳野市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、和泉市、高石市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、豊能郡、三島郡、南河内郡、泉北郡、泉南郡 など
兵庫
神戸市尼崎市西宮市芦屋市伊丹市宝塚市、川西市、三田市、三木市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、加古郡 など
京都
向日市、長岡京市、宇治市、乙訓郡、八幡市、久世郡、城陽市、京田辺市、相楽郡、綴喜郡、木津川市、京都市 など
奈良
生駒市、大和郡山市、生駒郡、北葛城郡、天理市、香芝市、磯城郡、奈良市、桜井市、橿原市、大和高田市、葛城市 など
Copyright © 大阪(関西一円)で好評の家庭教師【関西学生ゼミナール】 All Rights Reserved.